新年のつどいがありました
今年初めてのお集まりでは、「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。と元気な挨拶をしてくれました。お正月の由来や遊びを紹介してもらいましたよ!

いろいろな意味があることを教えてもらいました。

乳児のお友だちはびっくりして、泣いている子どももいましたが、幼児のお友だちは、「頭噛んでもらったら、いいことあるねんな~」と積極的に並んでいましたよ!!


【 凧揚げ 】は、子どもたちが天に向かって、ぐんぐん大きく成長しますように。 という意味も込められているそうです


【 皿回し 】 二つのお皿が回って「すご~い!!」と歓声があがりました!


